ピースボート PR

【無料】ピースボートの資料請求をする3つのメリットとは?

ピースボートに興味がある。

ネットの口コミだけじゃなくて、公式の情報も詳しく知りたい 

という人は、公式サイトから資料請求をするのがおすすめです。

資料請求をすることで、

  • 予約から出発までの流れを把握できる
  • 安く乗るための割引キャンペーンを確認できる

などのメリットがあります。

高いお金を払うのだから、不安や疑問はゼロにしておきたいですよね。

今回はピースボートの資料請求(無料)をしてみたので、実際に取り寄せてみてわかった3つのメリットをご紹介します。


ピースボートの資料請求をする3つのメリット

  1. 予約から出発までの流れを把握できる
  2. LINE(ライン)で質問できる
  3. お得な早期割引の案内がもらえる

という感じ。

正式な情報を得られるのが1番のメリットですね。

①予約から出発までの流れを把握できる

「地球一周はしてみたいけど、何をいつまでに準備すればいいの?」

という不安がありますよね。

それらの不安に、『ご予約からご出発までの手引き』が答えてくれます。

出発日から逆算して、

  • 出発の1~10ヶ月前にやること
  • よくある質問

がまとめられています。

具体的には、

出発の4ヶ月前にやること

  1. パスポートの用意
  2. 海外旅行保険の加入

という感じで、ピースボートに乗るまでの流れが明確になります。

 

②LINE(ライン)で質問できる

資料請求をすると、ピースボートの公式アカウントを登録できる画面に移ります。

(※資料請求をしなくてもLINEは登録可能です。)

公式アカウントを登録すると、

  1. 簡単なキーワードで情報を得られる
  2. 個人的な質問ができる

というメリットがあります。

※資料は3日で届きました。

①簡単なキーワードで情報を得られる

ピースボートの質問を、キーワード1つですぐに案内してくれます。

これがとにかく便利で、

  • 料金
  • 期間
  • お部屋

などのキーワードを入力すると、1秒(自動応答機能)で関連情報を教えてくれます。

 

②個人的な質問ができる

簡単なキーワードで解決できない、

  • 個人的な不安や疑問
  • 公式に直接聞いてみたいこと

も質問できます。

やり方は「文章で質問する」です。

試しに「早期割引は毎クルーズありますか?」と質問してみました。

すると『オペレータにつなぐ』という項目が出てきます。

これを押すと、

オペレータの方が直接質問に答えてくれる状態に切り替わります。

「いますぐ電話で聞きたい!」という場合は、電話番号をタップすればOKです。

ネットで情報をかき集めるよりも、公式の方が直接答えてくれるのは安心感がありますね。

資料請求をした際は、ピースボートの公式LINEを登録することをおすすめします。

公式サイトはこちら

③お得な早期割引の案内がもらえる

ピースボートには、お得な早期割引があります。

期限までに料金を振り込むことで、料金を大幅に安くできるのです。

僕の場合(第104回クルーズ)でいうと、

  • 早期割引なし→139万円
  • 早期割引あり→91万5000円

という感じで、47万5000円も安くなりました。

早期割引を知らなかったら大損しているところでした。(◎_◎;)

「ピースボートに乗船しよう!」と心に決めているのなら、早期割引がおすすめです。

まとめ|ピースボートの資料請求(無料)はおすすめ

  • 予約から出発までの流れを把握できる
  • LINEで質問できる
  • 早期割引の案内がもらえる

という3つのメリットを紹介しました。

「いつか乗ってみたいけど…」と悩んでいる人はもちろん、「1年後のクルーズに乗ろう」と思っている方は、いますぐ資料請求することをおすすめします。

お部屋の数には限りがあるし、早期割引の期限も決まっているためです。

「モタモタしている間に席が埋まってしまった…」となっては本末転倒です。

資料請求を行ったとしても、しつこく勧誘されることはありません。

  • 乗る
  • 乗らない

は資料を見てから決められます。

資料請求の申し込みは3分で終わります。

まずは資料請求をして、不安なことはLINEで質問してみてください。

たった3分で不安を解消するカギが手に入りますよ。

公式サイトはこちら


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA