
※画像はタップして拡大表示できます。
いーぐるです。
この記事ではBOOTHで公開している、
VRChatで写真撮影会をするためのオリジナルストーリー
の補足として、
- サキュバスの写真撮影会におすすめなワールド3選
- 写真撮影用おすすめアバターギミック
- フォトカードの作り方(ペイント3Dの使い方)
について解説します。
サキュバス改変をする前に本記事も合わせて参考にしてください。
目次
【BOOTH】使い魔召喚したサキュバスに主従逆転されちゃった話

【VRChat】写真撮影用オリジナルストーリー第1弾『使い魔召喚したサキュバスに主従逆転されちゃった話』 – Eagle – BOOTH
この記事ではこちらの作品を前提に解説します。↑
作品は全文無料でお読みいただけます。
ちなみに作品のシナリオは
『サキュバスにラブドールの体に閉じ込められて甘々レズエッチされちゃうあなた』
など、数々の同人音声作品を手掛ける「えたーなるわーくす」の井上様に書き上げていただきました。
【VRChat】サキュバスの写真撮影会におすすめなワールド3選

この項目では『サキュバスの写真撮影会』におすすめなワールドとして、
- エルフ魔女の書庫
- Gothic world
- サキュバス酒場LILITH-PublicEdition-
というワールドをご紹介します。
1.エルフ魔女の書庫

エルフ魔女の書庫 – Launch Instance – VRChat
エルフ魔女の書庫はワールドの中央に魔法陣があり、魔物を召喚するというイメージにぴったりです。
魔導書?が散らばっている場所もあります。
エルフ魔女の書庫は作品制作時の撮影会でも使わせていただきました。
エルフ魔女の書庫 ―By 藤渚なつき/ばにら
魔法陣や様々な道具など魔女らしいアイテムの詰め込まれた図書室。遠景にもお城があったりファンタジーな世界観を感じますね。
#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/Che9zc8doN— 常盤いるむ (@tokiwailm) October 12, 2023
2.Gothic world
Gothic world – Launch Instance – VRChat
Gothic worldは髑髏(ドクロ)の置物、ステンドグラスなど、ワールドの雰囲気は暗く重めな印象です。
階段から地下に降りた台の上で、作品制作時の撮影会を行いました。
World:Gothic world
by:Kireyahttps://t.co/fRmmzlZvHm
ゴシックなお部屋。
個性的な尖塔アーチやステンドグラスが美しいです。#VRChat_world紹介 #VRChatPhotography pic.twitter.com/hAufEJW9At— TITOR (@VRC_BARREL003) April 25, 2024
3.サキュバス酒場LILITH-PublicEdition-

サキュバス酒場LILITH-PublicEdition- – Launch Instance – VRChat
サキュバスといえば、あの酒場を思い浮かべる方もいると思います。
イベント当日に撮影会を行うのは難しいため、こちらのパブリック版ワールドがおすすめです。
『サキュバス酒場LILITH-PublicEdition-』https://t.co/B49ABmLU1j
パブリック版ワールドがございます。
本店に足を運ぶ前に予習として訪れてみてはいかがでしょう。皆様のご来場をお待ちしております。#VRChatworld紹介 #VRChatワールド紹介 pic.twitter.com/TwReCDsKND
— VRChatイベント『 サキュバス酒場LILITH 』 (@vrc_ss_lilith) August 8, 2024
【VRChatアバターギミック】AvatarPoseSystem
【VRChatアバターギミック】AvatarPoseSystem – ZeroFactory – BOOTH
撮影会では、モデル(被写体)が同じポーズで固まり続けるのはキツイので、
というギミックを使用しました。
アバターのポーズを固定して、ボーンを持ち上げることができるので
- 体の微妙な角度調整
- 難しいポーズの固定
- トラッキングが飛んでしまう場合
などに重宝します。
アバターの使用者以外の人もボーンを持ち上げられるので、写真の構図を決める時に便利でした。
ちなみにアバターを固定している間、ギミックの使用者は幽体離脱?のように、アバターから抜け出すことができます。
【簡単】フォトカードの作り方 ペイント3D

サンプル画像のように、任意の写真を台本に挿入してフォトカードにできます。↑
この項目では、作品に付属するフォトカードの作り方をお伝えします。
フォトカードの編集には、Windowsの
- ペイント
- ペイント3D
を用いてお伝えします。
VRChatで撮影した写真を

矢印の『写真スペース』に挿入して、1分でカンタンに作ることができます。
SNS投稿などにご活用ください。
1.ペイントで写真のサイズを変える

ペイントを立ち上げて、任意の写真を開きます。
- サイズ変更をクリック
- 単位:ピクセル・垂直方向:1386
- OKをクリックしてペイント3Dへ
移ります。
※『ペイント3Dで編集する』をクリックしても開けない方は、
画像を保存して、パソコンのメニュー画面からペイント3Dを開きます。
写真挿入スペースのある台本のサイズは、
幅1969×高さ1386です。
2.ペイント3Dで画像を挿入する

ペイント3Dを立ち上げたら、
『メニュー』→『ファイルの参照』の順番でクリックします。
作品に付属するファイルを開き、【PNG】写真挿入スペースありのファイルから
任意のシーンを選びます。
写真スペースに写真を配置して保存します。
まとめ:サキュバス改変の撮影会にお役立てください
- サキュバスの写真撮影会におすすめなワールド3選
- 撮影用アバターギミック
- フォトカードの作り方(ペイント3Dの使い方)
について補足説明を行いました。
解説は以上で終了です。