海外旅行 PR

【失敗談】初めての台湾旅行で注意したい12のポイントまとめ

初めて台湾に行く予定なんだけど…

観光でどんなことに注意すれば良いの? 

と悩んでいる人に向けて、台湾旅行の注意点をお伝えします。

他のサイトには書かれていない、僕の失敗談も合わせてお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。

初めての台湾旅行で注意したい12のポイント

  1. 日本語は通じない
  2. 夜市の食中毒に注意!
  3. 食べ歩く人はジップロックが必須!
  4. 臭い食べ物をタクシーに持ち込まない
  5. 手荷物から目を離さない
  6. 急な雨に注意!
  7. 交通マナーが悪い
  8. 鉄道(MRT)は飲食禁止
  9. チップは不要
  10. お釣りの確認
  11. トイレットペーパーはトイレに流せない
  12. レシートが宝くじになっている

12個もあります。多いね。

それぞれ見ていきます。

 

①日本語は通じない

台湾の観光ブログを読んでみると、

  • 日本語が通じる!
  • 英語が話せない人は日本語もOK!

などと書かれています。

これは嘘です。

台湾は歴史的な背景もあって、他の国に比べれば日本語がわかる人もいる…という感じです。

日本国内のように、日本語でスムーズに会話できる…なんてことを期待してはいけません。(僕は期待してた)

現地のコミュニケーションに不安を感じる人は、『指さし会話帳』を用意しておきましょう。

スマホの翻訳アプリも有効ですが、電波の届かない場所(Wi-Fiの無い場所・飛行機や船の中など)で活躍します。

②夜市の食中毒に注意!

僕が台湾に旅行した時、ガイドさんに注意されたのですが、

「夜市の食べ物は常温で保存されているので、食中毒に注意してほしい」

と言われました。

衛生管理が日本ほど徹底されていないので、食べ物を買う前に見極める必要があります。

 

そんなのどうやって見極めるんだ!? 
食品を加工している道具を見て、過度に汚れていなければ大丈夫って感じかな。

絶対とは言えないけどね。

屋台は避けて、設備のしっかりしたお店に入るのも手だよ。

 

ザックリとした結論で申し訳ないのですが、

  • 設備の清潔感
  • 油(揚げ物など)の濁り具合

を見て、「大丈夫かな??」と直感で判断するしかないです。

食中毒が怖い人は、カットフルーツがおすすめです。

加工の余地がないので、お肉や揚げ物に比べて安全です。

日本では売られていない珍しい果物もたくさんあります。

台湾だけでなく、海外旅行に下痢止めは必須です。必ず用意しておきましょう。

③食べ歩く人はジップロックが必須!

夜市には珍しい食べ物がズラリと並んでいます。

「これおいしそう!」と思って買った食べ物が、残念ながら口に合わない場合もあります。

↑画像は「珍しい果物かな…?」と思って食べたら、なんとトマトでした!

ミニトマト飴です。(りんご飴みたいな、飴になっていました)

これが絶望的においしくなくて、、、

だけど持ち帰る袋が無かったので、頑張って食べました。

こういう予期せぬ手荷物が増えた場合に、ジップロックがあればとりあえず持ち帰ることができます。

マジで持っていってください。

④臭い食べ物をタクシーに持ち込まない

僕の失敗談なのですが、夜市でドリアンを買ってタクシーに乗ったところ、運転手にものすごく嫌がられました。

車内に独特の香りが充満してしまい、運転手に怖い顔をされたことがあります。

特に注意すべき食べ物は、

この2つです。

名前にリンクを貼っておくので、名前とイメージが一致しない人は確認してください。

タクシーに限らず、

  • バス
  • 鉄道

などの交通機関は基本的にNGだと思ってください。

 

⑤手荷物から目を離さない

日本では、手荷物を椅子に置いて場所取りをしますよね。

あれを海外(台湾に限らず)でやると、置き引きにあうので要注意です。

手荷物だけでなく、スマホやパスポートをズボンの後ろのポケットに入れるのも危険です。

特に夜市など、人混みの中にはスリの被害にあう危険もあります。

 

貴重品はリュックの中に入れておけば大丈夫かな。 
それも危険だよ。

ファスナーをあけられて、貴重品を奪われたケースもあるよ。

 

注意する方法は、「視界から外れたら盗られる」と思うこと。

「ちょっと大袈裟すぎない?」と思っている人ほど、油断が命取りになるので要注意です。

スリや置き引きの被害から貴重品を守りたい人は、首から下げるパスポートケースがおすすめです。

僕も使っていますが、

  • パスポート
  • クレジットカード
  • 現金
  • スマホ

を収納できるので、海外では重宝します。

⑥急な雨に注意!

台湾は降水量が多い国です。

  • 4~6月 雨期
  • 7~9月 台風が多い

とされています。

天気予報が晴れであっても、どんよりと雲っていたり、急に雨が降ることも珍しくありません。

折りたたみ傘は必ず持っていきましょう。

⑦交通マナーが悪い

台湾では、

  • 人が大勢いようが、
  • 狭い道であろうが、

関係なくバイクが走ってきます。

最初は驚きますが、台湾ではそれが普通です。

ボケーっとしていると交通事故になります。

「歩道だから安全」なんて常識は、台湾では通用しないことを覚えておいてください。

 

⑧鉄道(MRT)は飲食禁止

鉄道に乗る人は、

  • ガム
  • 飲み物

は口に入れないようにしましょう。

車内だけでなく、駅のホームも禁止されています。

駅員に見つかると、観光客であっても罰金が科せられます。

 

⑨チップは不要

台湾でチップを払う必要はありません。

日本と同じように、提示された金額を支払うのみでOKです。

 

⑩お釣りの確認を忘れずに!

残念なことに、海外から見て日本の観光客はナメられています。

  • お釣りをちょろまかされる
  • ぼったくりにあう

などのケースがあります。

現金で支払った時は、必ずお釣りの確認をしましょう。

そしてお釣りが足りない時は、その場で伝えること。

 

英語も中国語も話せないから、伝えられないよ…。 
ムッとした表情で、受け取ったお釣りを指さして、日本語でお釣りが足りないですって言ってみて。

言葉が通じなくても、表情や身振り手振りで意図が伝わるよ。

 

ネットが通じる場所であれば、『お釣りが足りない 中国語』でググると中国語が表示されます。

それをお店の人に見せましょう。

 

⑪トイレットペーパーはトイレに流せない

トイレットペーパーをトイレに流すと、詰まってしまいます。

汚れた紙は、便器の横にあるゴミ箱に捨てましょう。

と言っている僕も、知らずに流してしまったことがあります。

日本と違って、トイレットペーパーは水に溶けないので注意が必要です。

また、

  • トイレットペーパーがない
  • 便器が汚い

というトラブルは海外では普通です。

お尻も拭けるウェットティッシュを持って行くと安心です。

⑫レシートが宝くじになっている

買い物をした後に発行されるレシートは、なんと宝くじになっています。

賞金は最高1000万元(約3600万円)です。

レシートは捨てずに保管しておきましょう。

レシートを捨てる=金券を捨てる

のと同じですからね。

まとめ|台湾旅行は注意点を抑えて楽しもう

  • 夜市の食中毒に注意!
  • 手荷物から目を離さない

この2つは特に注意してください。

「食中毒になって、ずっとホテルで寝ていた」

「パスポートを盗られた」

というケースは海外では珍しくありません。

思いっきり楽しむために、細心の注意をはらいましょう。

おしまい

【宣伝】3ヶ月で20ヶ国に行ける!地球一周のピースボートに乗ってみませんか?

地球一周のピースボートをご存知でしょうか?

一生に一度は見てみたいオーロラ、個人旅行で行くのは難しいイースター島など、「行ってみたい!」を叶える地球一周の船旅です。

英語が話せなくても大丈夫ですし、10~20代の旅好きな友達もできますよ。

詳しい資料も無料で取り寄せることができます。

【無料】ピースボートの資料請求をする3つのメリットとは? という人は、公式サイトから資料請求をするのがおすすめです。 資料請求をすることで、 予約から出発まで...

興味のある方は、公式サイトをご覧ください。

公式サイトはこちら

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA